上野東照宮 〜国指定重要文化財〜

Uncategorized
国指定重要文化財「唐門」:正式名称は唐破風造り四脚門(からはふづくりよつあしもん)

国の重要文化財に登録されている上野東照宮。

上野東照宮は東京都台東区上野恩賜公園内にある神社で

三大東照宮を自称してはいないが、その豪華さや由来、また近隣の芝東照宮が自らを「日光東照宮・久能山東照宮・上野東照宮に並ぶ四大東照宮の一つ」としていることから三大東照宮の一つに数えられることが多いそうです。

そもそも東照宮とは、徳川家康を祀る神社のことを東照宮と言うそうです。

入り口の門からも歴史が感じられました。

門の内側

唐門の両サイドには銅灯籠が全48基存在しますが、内側から唐門両側の6基は紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より寄進されたものだそうで、こちらも国指定重要文化財です。

唐門両側の銅灯籠も重要文化財

手水舎には今の季節のお花(紫陽花)が浮かせてあり風情を感じることができる

神楽殿(かぐらでん)

東照宮といえば、日光が有名ですが都内でも行ける場所に東照宮があると知らなかったので今回行けてよかったです。私の印象としては入口は地味な印象でしたが、それとは真逆で本殿は金箔で塗装されていてとても煌びやかでした。

江戸時代の建物が綺麗な状態で保管されていることにもいろんな方のみえない努力があったおかげだと思うととても貴重な場所に来れてよかったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました